arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

To be in cashless 紙よりイイかも?? 電子マネー社会
2021/02/28
昨晩夜遅くに、PayPay残高をチャージしにセブン-イレブンへ。
昨日話したカウンセラーに相談料を送金するためにね。
この頃24時間営業してない店舗があると聞いていて不安だったが、良かった、空いてた~。
実は僕がPayPayを利用するのは、これが初めて。
何度か利用しようかなとブログで話したことがあったが、なかなか僕もやってみようと思えなかった。
実際に使い始めてみると、案外良いものだね。
今後、仕事にも使える可能性があるので、しばらく日常生活で軽く試してみることにする…。

また同じ夜中に、Win環境での某アプリの不具合の検証作業。
ずっとアプリの使用時には致命的な不具合が起きていて、日本語のサイトを見ていたが解決せず。
ググると、英語版のサイトに有用な情報があったので、手順に従ってみると……おお!見事解決♪
英語勉強して読めるようになっておいて良かった(笑)
ここのところずーっと不具合が起きていたし、直ってひとまず安心だ…。
もう1点検証作業がありそちらは上手く行かなかったが、それは急ぎじゃないので構わない。
ま、気になるところではあるけど……。

体調不良が続き、今後も長く続くだろうから、とりあえずこれからやるべきこととその優先順位を軽くリストアップしたテキストファイルをクラウドに上げておく…。
リストアップしてみると、冷静に整理しやすくなるし、適宜内容を削除したり追加したりすればいいから。
それがデジタルで上手い具合にできる今の時代は、本当にありがたい。
PCでもスマホでも、あるいは自分のじゃない端末でも同じ内容にアクセスできるクラウドってものの存在は特にね。
僕は書類の扱いや管理がとにかく苦手だし、大嫌いだから……(笑)。
だから原本が必要になる書類や直筆して提出しなきゃいけない書類を除き、内容をメモしたり写メったりスキャンしたりしてデータとして残しておき、すぐに捨てている。

直ちにやらなきゃいけないことって案外無いし、直ちにやろうにもできる状態でないので、できることからやっていくというか、できること「だけ」やる、くらいの心持ちでいたい。
どんな人間も我慢の限界がくれば、簡単に何かしらの一線を超えてしまうことができるようになる…。
それは自分が生きてきた中で多々実感してきたことだし、「自分はそんなこと絶対にやらない!」って思い込んでる人が実は一番危ない。


そんじゃ、ィヨロシク〜〜。


DSC_3205.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント