トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

To go beyond now you are 学ぶ→考える→拡がる
2021/01/26(Tue)
今日は朝から母の病院と、その帰りに買い物へ。
今朝の時点で首や肩の痛みが治っていると良いな、と思っていたが、そんなわけはなかった…。
当初の予報で出ていた気温よりずっと高く、気象予報士の片平さんいわく、今日は「桜が咲く頃……ではなく散る頃と同じくらいの高い気温」だったらしい。

ショッピングセンター、人がやけに多かったな。
食品とか薬とか、どんな時でも常にものを作ったり売ったりしなきゃいけない人たちには、本当に頭が上がらない。
そういった業種・職種に就いて働く人たちをエッセンシャル・ワーカーと呼ぶそうだ。


今日買った漫画

  • SameGirl3.jpg
  • サメガール(3)
  • 原作:雪本愁二
  • 出版:講談社『アフタヌーンコミックス』

この頃は趣味にあまりお金を使っていない…。
フォントもアニメも英語学習も、サブスクで楽しめる時代だから、その月額・年額くらいかな。
たま〜にこうして漫画を買うけど、最近は既に持っている漫画やサブスクや無料で楽しめるコンテンツが増えて、豊かな時代だなぁと思う。
その豊かさの裏返しが不景気だと、大学の頃教授が話していたのを思い出す。


利用しているサブスクで英語を勉強する中で、こんなメッセージに出会った。

Happiness is a journey, not a destination.
Dance as though no one is watching you.
Love as though you have never been hurt before.
Sing as though no one can hear you.
Work as though you don't need the money.
Live as though heaven is on earth.

(幸せとは、終わりのない旅のようなものである。
踊れ。誰にも見られていないかのように。
愛せ。一度も傷ついたことがないかのように。
歌え。誰にも聴かれていないかのように。
働け。金を必要としないかのように。
生きろ。"きょう"が最後の日であるかのように。)

過去にとらわれず、周りの目を気にせず、自分の思うままに、素直に、毎日を大切に生きろ。
そういう意味合いだと、僕は思っている。
よく知られた格言だそうだが、たぶん英語が判らなかった頃の僕が和訳だけ見ても納得はしなかっただろう。
ただ文字通りに読んでわかったフリをしてみるだけで、紙背に込められた意を把捉するのが苦手だから…。
英語を学習することで、言語の知識だけでなく、コミュニケーションの楽しさや難しさ、そのことばが育った地の習慣や文化、考え方の違いと(みな人間であるからこその)共通点……みたいなものを知ることができた。

視野を拡げるって大事だね。
昔から視野が狭いと言われることが多々あったので、自分なりに視野を拡げて生きる努力をしている。
勉強って大変だし、知力も気力も根性も必要とするけど、得られるものは本当に大きい。

To study hard, it will make you anything you don't get yet.
Although, for it, you need to think with your head and even go beyond them.
英語に限らず、いろんなものを吸収しつつ、成長していきたいな。これからも。
今後生きていく中でいろいろまた経験をして、学んだことの深い意味をもっともっと掘り下げられるようになるだろうし、単なる机の上でできるような学びでは得られないことも世の中にはたくさんあるから。


以上、ィヨロシク〜〜。


DSC_3569_20210126175127752.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント