Oh my eco-bag!! 冬の大敵…カサカサからの出血 2021/01/21
朝昼の気温差が15度。服装に迷うね、こういう日は…。日によって空気の乾燥度合いも違うようで、以上にカサつく日とそうでもない日とある。その時に応じて、アルコール消毒剤を使うか石鹸で手を洗うか判断し、両方を使うことは僕はしていない。荒れやすい肌だから、あちこち血をつけたらそれはそれで困るからね。
その手荒れに関連して、2019年の福袋に入っていたのを買ったかもらったかして手に入れたピカブイのエコバッグ↓
通勤時に昼食をコンビニで買った際、このエコバッグに入れてもらったのだが、指のあかぎれから血が出ていることに気付かず、持ち手部分に血が付着してしまった…(T_T)
職場に到着後、付着した血を持っていたウェットティッシュで拭ったら、この通りほぼ判らないくらいに落とせた↓ポリエステル製とのことで、血など少々の液体が付着しても染み込みにくい…のかな。拭き取るというよりこそげ落とすように磨くと、簡単に取れた。
――昨日ホームセンターで、紙のプリーツマスクを買った。なぜかって、自転車に乗る時など眼鏡が曇ってしまうのが困るから…><
紙のマスクなら、警視庁が公開しているこういう方法が一時期話題になったように、上部を折り曲げることで曇りにくくできるからね。布マスクだとそもそも折り曲げられないから、曇りが避けられないし…。
明日は定期通院日なので、終業後に行かなきゃいけない。コロナの時期だから、というよりも、単に遠方に足を運ぶのがだるい…。
以上、ィヨロシク〜〜。
スポンサーサイト
朝昼の気温差が15度。
服装に迷うね、こういう日は…。
日によって空気の乾燥度合いも違うようで、以上にカサつく日とそうでもない日とある。
その時に応じて、アルコール消毒剤を使うか石鹸で手を洗うか判断し、両方を使うことは僕はしていない。
荒れやすい肌だから、あちこち血をつけたらそれはそれで困るからね。
その手荒れに関連して、2019年の福袋に入っていたのを買ったかもらったかして手に入れたピカブイのエコバッグ↓
通勤時に昼食をコンビニで買った際、このエコバッグに入れてもらったのだが、指のあかぎれから血が出ていることに気付かず、持ち手部分に血が付着してしまった…(T_T)
職場に到着後、付着した血を持っていたウェットティッシュで拭ったら、この通りほぼ判らないくらいに落とせた↓
ポリエステル製とのことで、血など少々の液体が付着しても染み込みにくい…のかな。
拭き取るというよりこそげ落とすように磨くと、簡単に取れた。
――昨日ホームセンターで、紙のプリーツマスクを買った。
なぜかって、自転車に乗る時など眼鏡が曇ってしまうのが困るから…><
紙のマスクなら、警視庁が公開しているこういう方法が一時期話題になったように、上部を折り曲げることで曇りにくくできるからね。
布マスクだとそもそも折り曲げられないから、曇りが避けられないし…。
明日は定期通院日なので、終業後に行かなきゃいけない。
コロナの時期だから、というよりも、単に遠方に足を運ぶのがだるい…。
以上、ィヨロシク〜〜。
スポンサーサイト
コメント