arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Stay the way I am 限界知る 強引なポジティブ思考
2021/01/16
昨日話した、英語学習に使っているサブスクリプションサービス。
自動更新が不可?と思っていたら、ちゃんと自動更新がされていた。
昨晩、PayPalの方からメールで支払い通知が来たのだ。
念のため、利用しているサービスの方がちゃんと使える状態になってるか確認。
あ、ちゃんと使える。良かった〜。


考えてみたら、ハワイ旅行に行ったのは2019年のちょうど今頃。
その頃は、コロナなんて言葉とはまったく無縁だったし、現地は賑わっていたなぁ。
だけどこの時、ハワイに行けて良かったなと思う。
そうじゃなかったら、次いつ行けたかわからないし、行けたとしてもあの活気が戻ってくるのは当分先だろうからね。


しかし胃が痛いなぁ…。
あまり意識しないようにしていたが、世間のムードがかなり重荷になっているようには思う。
無理にポジティブになろうとするよりかは、世間がこういう状況であることを受け入れて、誰しもその渦中にいるのだからポジティブで居続けるなんて無理だと思ったほうがいいのだろう。
その考え方を試した上で、じゃあこの状況下で少しでも気持ちを維持できるか、って考えたほうが良さそう。

ポジティブに、というか、もう単なる心と、体も含めた健康維持だね。
無理に上に向けようとすると、ドーンと落ちてしまう。
そんなものだから、人間の心って。
コロナよりも、コロナに振り回される人間の心、またそこから誰かを振り回すのも人間の心。
それが何より、ウイルスなんかよりも、どんな病原菌や難病よりもなんじゃないかと僕は思っている。


今日はあまり何も浮かばないから、そんなもので、ィヨロシク。


DSC_9234.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント