arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Each thing can improve as time goes on
2021/01/11
新成人のみなさん、成人おめでとうございます。

祝日…だが、家にいるのもしんどい。
ズル休みしたわけじゃないが、な〜んか気持ちが沈む。
ずっとリモートワークとかじゃなく、隔日出勤みたいな形を取ってくれないかな。
毎日出勤できるに越したことはないけども…。

ただ仕事だけじゃなく、今までの会議や面接、仕事の在り方など、むしろコロナ禍のおかげで見直すきっかけになったとも思う。
取り分け仕事の付き合いでやる飲み会なんて昭和の日本の悪弊でしかないからね。
リモートワークが難しい人でも、密にならないような仕事の仕方とか、企業や業態などによっても、見直すところが徐々に増えてくるだろう。
趣味に関しても、オンラインで開催すれば地方に住んでる人でも気軽に参加できる、なんてメリットもある。

コロナコロナとこの1年聞き続けてシンドかったが、これを機に進展することもあると信じたいな。
ま、政府などは何もしてくれないだろうけど、ひとりひとりが自分のために行動を変えることはできるから。


以上、ィヨロシク。


DSC_1387.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント