The second will begin Besides 2年目のコロナ禍 2021/01/08(Fri)
東京とごく一部の県で2度目の緊急事態宣言。1ヶ月程度続ける見込みとのこと。大阪の知事も一転し、同宣言を出すよう要請することを決断したそうだ。ウチもまた在宅ワークとかになるのかわからないが、できることなら僕は外出して職場に行きたいな。家にいて仕事とか、一度目の緊急事態宣言の時にやったけど頭オカシクなりそうになったからね。
昨日からの物凄い寒波は寒気というか冷気というのか…。体感の話だし、冷凍庫の寒さには程遠いが、開けっ放しにした冷凍庫の中から部屋に吹き付ける強めの風というのか…。とにかく寒さが尋常じゃないよね。
そのうえに風も強いから、実際の温度より体感温度は低いのかもしれない。ただ天気は良い感じだったし、路面もたぶん凍結してないだろうと踏んで、今日は最寄り駅まで自転車で出勤した。
仕事場はそれほど暖房が効いておらず寒いので(換気をしているためかも)、今日はいつものコートの下に、薄めのベストを着用。仕事中にコートは着られないからね。…あ、そういう面倒くさい気遣いが要らない点は、リモートワークのメリットかな。
無観客で開催が予定されていたイベントなども、中止を決するところが増えている。経済とコロナ収束の両立とか、無謀だと思うけどね…。二兎を追う者は一兎をも得ずといわれるが、まさに今そういう状況なのだろう。ここで五輪を「中止」とする決断を下してしまうほうが、コロナ収束への近道じゃないかと思うんだけど。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
東京とごく一部の県で2度目の緊急事態宣言。
1ヶ月程度続ける見込みとのこと。
大阪の知事も一転し、同宣言を出すよう要請することを決断したそうだ。
ウチもまた在宅ワークとかになるのかわからないが、できることなら僕は外出して職場に行きたいな。
家にいて仕事とか、一度目の緊急事態宣言の時にやったけど頭オカシクなりそうになったからね。
体感の話だし、冷凍庫の寒さには程遠いが、開けっ放しにした冷凍庫の中から部屋に吹き付ける強めの風というのか…。
とにかく寒さが尋常じゃないよね。
そのうえに風も強いから、実際の温度より体感温度は低いのかもしれない。
ただ天気は良い感じだったし、路面もたぶん凍結してないだろうと踏んで、今日は最寄り駅まで自転車で出勤した。
仕事場はそれほど暖房が効いておらず寒いので(換気をしているためかも)、今日はいつものコートの下に、薄めのベストを着用。
仕事中にコートは着られないからね。
…あ、そういう面倒くさい気遣いが要らない点は、リモートワークのメリットかな。
無観客で開催が予定されていたイベントなども、中止を決するところが増えている。
経済とコロナ収束の両立とか、無謀だと思うけどね…。
二兎を追う者は一兎をも得ずといわれるが、まさに今そういう状況なのだろう。
ここで五輪を「中止」とする決断を下してしまうほうが、コロナ収束への近道じゃないかと思うんだけど。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント