トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

Going there by bus 芯までヒヤリ 傘忘れにもヒヤリ(>_<)
2021/01/07(Thu)
『進撃の巨人』が完結…だそうで。
諫山創先生、お疲れさまでした。
原作は持ってないけど、dアニメストアで見直そうかな。


のたうち回るような胃痛は、昨日も…。
嘔吐もあったので湯船に浸かったが、思ってたほど痛みは治まらず。
底冷えが気になるから芯から温まろうと思ったのだが、痛みが引いたのは湯船に浸かっている間だけで、湯船から出て間もなく厳しい痛みが戻ってきた。゚(゚´Д`゚)゚。

So then, today, I went to office by bus.
Usually I take a bike for it though.

痛みもあるし、今朝は氷点下2度とのことだったので、今日はバスを利用して出勤。
普段は自転車だし、バスを利用するとこんなに楽なんだ…と実感。
しょっちゅう利用すると交通費が嵩むから、たまに体調が悪い時は、あまりためらいすぎずに利用するのもアリかな。
本当にたまに、にするように心がける。

昼が近づいた頃、雪が降り始めた。
I should have been brought an umbrella(>_<)
ま、いざという時には折りたたみ傘を一応鞄に入れているが、それだと心もとないし、時と場合によっては邪魔になっても大きい傘を持ち歩いた方が良さそうだ。



――昨日、デスクトップPC(Win10)でこんなブルースクリーンエラー↓が発生。
DSC_5037.jpg
「自動的に再起動」とあるが、この100%の状態のまま全く動かず…。
仕方ないので一か八か強制終了し、また電源を入れたら動いた。
この手のエラーはだいたいWin10のUpdateを終えた後に発生している気がする…。
この頃は同じようなエラーを訴える人がSNSにあらわれて、MSが早急に修正パッチを作ったり、当座の処置として特定のアップデートプログラムの削除を求めたりするわけだが、困るよね〜。
とりあえず、何かと問題が起きると定評のある高速スタートアップ機能は常時OFFにしているが…。

だけど、この頃はサブであるはずのMacBookがメインになっているので、久々に見たなぁと。
Macならではの使いにくさみたいなものも見られるが、Winのようにケッタイな不具合はなかなか起こらない。
Winも昔からいろいろ言われているが、10はVista並みか、少なくともVistaの時代に近いくらいの使いにくさとか変なエラーの多さも目に余る…。

最近Winを使う時は、仕事(本職)の時か、自宅でフォントの検証をする時か、Macにデータを残したくないものを見て楽しむ時かな…。(男だからね、笑)
他の用途でWinに触れることは減ったなぁ。
将来的にはiMacで、その中にWinを入れる、なんてのもアリかも。
そこまでお金もないし、当分は遠い理想の話だけど…。


以上、ィヨロシク!!


DSC_1190.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント