Keep going for it 6日からの人も? 2021年の初出勤 2021/01/04(Mon)
昨晩は4時30分頃まで眠れず。寝不足の時って、身体がいろいろオカシクなるよね。その上に寒さも気になるから、靴下はしっかり2枚履き。薄めの靴下を分厚い靴下の下に履くことで、発汗による冷えを回避できるとわかった。分厚い(暖かい)靴下1枚だけを履くと、汗でビショビショになってかえって冷えるんだよ、僕の体はなぜか。
僕は今日から仕事始めだし、だいたいの企業はそうだと思っていたんだけど、今日聴いていたラジオのDJはリスナーのメッセージを読みながら、「6日から仕事始めって方が多いんですね〜」と。
逆に大晦日や元日でも仕事の人もいるだろうし、それぞれだろうけど…。何にせよこんな状況下で、み〜〜〜んなお疲れさま、だね。
眠れなかった昨晩、Amazonで必要な物があり、普段Kindle本専用にしているアカウントにて購入した。家族に知られたくない物だったので、自宅ではなく近所のコンビニに届けてもらうように設定。昔はAmazonって1,500円以上の買い物をすれば送料無料だったが、この頃は2,000円以上でないと無料にならない…。目当ての物は2,000円はおろか1,500円をも軽く下回る金額だったので、他に何か買って2,000円以上にしようかと思ったが、直ちに必要な物は見つからず…。ま、いっか、と送料を支払い購入を決めた。
それから、気が滅入るのでスマホとPCの壁紙を変更した。もともとスマホの方は、夏頃に撮った花の写真を当時からずっと設定しており、MacBookの方はドラえもんの公式サイトで配布されていた壁紙を設定していた。それらを、昨年11月に横浜旅行時に撮影した海の写真に変更。これだけでかなり気分的に落ち着く感じがする…。些細なことを変えてみるって大事かもしれないね。職場のPCも、pixabayで見つけた海辺の写真を壁紙として設定している。
緊急事態宣言がまた発出されるかもしれないとかそうでないとか。そんなことより先に、夏の東京五輪の中止を決めればいいだけの話では…。感染症の拡大を防止することと、経済の両立は無理だと端から判ることだっただろうに。虻蜂取らずという奴で、ただでさえどんな時でも後手後手の対応しか取れないような人らが両立しようとかアホな決断をした結果こうなったんじゃないのかね。
Just keep going for something of what I have.
そんじゃ、ィヨロシク〜〜。
スポンサーサイト
昨晩は4時30分頃まで眠れず。
寝不足の時って、身体がいろいろオカシクなるよね。
その上に寒さも気になるから、靴下はしっかり2枚履き。
薄めの靴下を分厚い靴下の下に履くことで、発汗による冷えを回避できるとわかった。
分厚い(暖かい)靴下1枚だけを履くと、汗でビショビショになってかえって冷えるんだよ、僕の体はなぜか。
僕は今日から仕事始めだし、だいたいの企業はそうだと思っていたんだけど、今日聴いていたラジオのDJはリスナーのメッセージを読みながら、「6日から仕事始めって方が多いんですね〜」と。
逆に大晦日や元日でも仕事の人もいるだろうし、それぞれだろうけど…。
何にせよこんな状況下で、み〜〜〜んなお疲れさま、だね。
眠れなかった昨晩、Amazonで必要な物があり、普段Kindle本専用にしているアカウントにて購入した。
家族に知られたくない物だったので、自宅ではなく近所のコンビニに届けてもらうように設定。
昔はAmazonって1,500円以上の買い物をすれば送料無料だったが、この頃は2,000円以上でないと無料にならない…。
目当ての物は2,000円はおろか1,500円をも軽く下回る金額だったので、他に何か買って2,000円以上にしようかと思ったが、直ちに必要な物は見つからず…。
ま、いっか、と送料を支払い購入を決めた。
それから、気が滅入るのでスマホとPCの壁紙を変更した。
もともとスマホの方は、夏頃に撮った花の写真を当時からずっと設定しており、MacBookの方はドラえもんの公式サイトで配布されていた壁紙を設定していた。
それらを、昨年11月に横浜旅行時に撮影した海の写真に変更。
これだけでかなり気分的に落ち着く感じがする…。
些細なことを変えてみるって大事かもしれないね。
職場のPCも、pixabayで見つけた海辺の写真を壁紙として設定している。
緊急事態宣言がまた発出されるかもしれないとかそうでないとか。
そんなことより先に、夏の東京五輪の中止を決めればいいだけの話では…。
感染症の拡大を防止することと、経済の両立は無理だと端から判ることだっただろうに。
虻蜂取らずという奴で、ただでさえどんな時でも後手後手の対応しか取れないような人らが両立しようとかアホな決断をした結果こうなったんじゃないのかね。
Just keep going for something of what I have.
そんじゃ、ィヨロシク〜〜。
スポンサーサイト
コメント