MATに"MATTA!" アスベスト into 珪藻土製品!? 2020/12/27(Sun)
昨晩はよく眠れた…かな。冬休みに入り緊張感が解けたのだろう。
自宅の中と外、あるいは自宅の中でも暖かい場所と寒い場所との寒暖差で頭痛や目眩を催して気分が悪くなることがある。毎年冬はこんな感じだけどね…。主治医やお世話になっている看護師さんいわく、そこに過敏に身体が反応するのは、自律神経が弱い人ならではのようだが。過去には精神面で不安定になり、荒れてしまうことで悩んでいたが、そういった感情の部分の制御はかなり利くようになり、楽になってきた。もとより弱い自律神経の面が改善されれば、もうちょっと上手く行くと思うんだけどな。
――珪藻土マットを販売していたメーカーが、製品にアスベストが含まれていたということで自主回収をしているそうだ。アスベストというと、僕が小学生だった15年くらい前に、アスベストによる健康被害がどうたらこうたらと、よくニュースで流れていた覚えがある。ただ、そのアスベストが僕の小学校の建築にも一定量使われていたことが発覚し、しばらくの間校内の天井という天井がすべて幾重にも重ねたビニールやブルーシートで覆われ、僕らが学校に来ていない時に取り除く工事(?)をしていたことがあった。
タオル地のバスマットはすぐびしょびしょになるし、洗濯も面倒だけども、吸水性は格段にタオル地のバスマットの方が良いように思う。それに珪藻土のマットは、風呂から出た時に足を乗せても気持ち良くないからね。吸水性が落ちてもヤスリで削ればOKなんて言うが、洗濯よりずっと面倒だ。それに今回のアスベストの件で、絶対に削らないで、と当該メーカーは呼びかけているらしい。ウチも今バスマット以外に珪藻土の製品をいくつか使っているが、一部見直すかも…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩はよく眠れた…かな。
冬休みに入り緊張感が解けたのだろう。
自宅の中と外、あるいは自宅の中でも暖かい場所と寒い場所との寒暖差で頭痛や目眩を催して気分が悪くなることがある。
毎年冬はこんな感じだけどね…。
主治医やお世話になっている看護師さんいわく、そこに過敏に身体が反応するのは、自律神経が弱い人ならではのようだが。
過去には精神面で不安定になり、荒れてしまうことで悩んでいたが、そういった感情の部分の制御はかなり利くようになり、楽になってきた。
もとより弱い自律神経の面が改善されれば、もうちょっと上手く行くと思うんだけどな。
――珪藻土マットを販売していたメーカーが、製品にアスベストが含まれていたということで自主回収をしているそうだ。
アスベストというと、僕が小学生だった15年くらい前に、アスベストによる健康被害がどうたらこうたらと、よくニュースで流れていた覚えがある。
ただ、そのアスベストが僕の小学校の建築にも一定量使われていたことが発覚し、しばらくの間校内の天井という天井がすべて幾重にも重ねたビニールやブルーシートで覆われ、僕らが学校に来ていない時に取り除く工事(?)をしていたことがあった。
タオル地のバスマットはすぐびしょびしょになるし、洗濯も面倒だけども、吸水性は格段にタオル地のバスマットの方が良いように思う。
それに珪藻土のマットは、風呂から出た時に足を乗せても気持ち良くないからね。
吸水性が落ちてもヤスリで削ればOKなんて言うが、洗濯よりずっと面倒だ。
それに今回のアスベストの件で、絶対に削らないで、と当該メーカーは呼びかけているらしい。
ウチも今バスマット以外に珪藻土の製品をいくつか使っているが、一部見直すかも…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント