The 10th Anniversary of "takumiのパラダイス!" 2020/12/28
このブログ、今日でなんと10周年!(パチパチパチ〜)ブログ開設時の僕が16歳、今は26歳……。36歳まで続けられるかな(笑)。何にせよ、地味~にでも長く続けられているのは、紛れもなく僕自身の力だね。
今日は死んだようにほぼ1日中眠っていた。PayPayで支払うと20%還元されるからと、昼食にピザーラで宅配ピザを頼んで食べた以外は、ほとんどずーっと寝ていた。
――11月頃から外国人の日本への入国規制が緩和されていたが、今日(だったかな)から来年1月末まで、政府が外国人の新規入国を拒否するんだって。ま、例外とされる外国人もいるそうで、対応が後手後手だとかいろいろな声があるようだが。しかし、新型コロナの感染拡大報道が止まず、国内の日本人には外出自粛の要請や休業・時短営業の要請をするばかりだったし、「ひとまずは」妥当じゃないのか。筋を通すなら、報道を鵜呑みにして考えれば、の意味だけども…。
じっと待っていても、いつまでもコロナが収束することなどないし、それを決めるのは人間たちだ。withコロナとか言葉だけ巧みに扱っているつもりか知らないが、完全に“(コロナ) with人間”状態だと僕は感じている。withってのは基本「共に」でなく、主従・優劣・軽重の関係がある「支配」の意味だからね。そこから現状では、むしろ人間の方がコロナに支配されている状況だと思うから。本当にこの騒動は、疫病が怖いからと浮き足立ち、恐怖感から取り乱した行動をする人間の方が余程怖い、まさしく「人災」だよ。
昨日からdアニメストアで、2年ほど前に初めて見た『東京マグニチュード8.0』というアニメを再度見返している。2年前の夏の大阪北部地震で被災してから、こういったことは他人事じゃないし、対岸の火事なんて絶対にありえないんだと考えるようになった…。そんなのは思い込み以外の何ものでもなく、明日の日にも命の危機になるようなことが訪れないなんて保証はどこにもないわけだからね。このアニメ作品の場合は、東京でマグニチュード8.0の巨大地震が起きたとしたら…という「災害」の想定であり、今の世の中で起きている「疫病」とは異なるもの。しかし、そんな大変な時こそ冷静にならないとどうしようもないという点は同じだし、何か起きた時への備えも大事だが、むしろ起きてからの対応の仕方や立ち居振る舞いの方が重要だという点は、コロナ禍の今にも言えること。それなのに冷静さを欠いて、大事なものを失ったりね。
ただ、学校で習うような「歴史」を振り返る限り、日本で、あるいは世界で大きなことが起こっても、それがいつまでも終わることなく続いたことは一度たりともない。コロナも永遠に収束しないということは、さすがに「人災」でもありえないだろう。そこだけは確信しているし、明確な根拠はないけども断言していいことだと思っている。
何だかんだで、休みだからとただただ1日ぐうぐう寝ていられるのは、この上ないと言っても全然過言じゃないくらいの幸せなのかもしれない。
ほんじゃ、ィヨロシク〜〜。
スポンサーサイト
このブログ、今日でなんと10周年!(パチパチパチ〜)
ブログ開設時の僕が16歳、今は26歳……。
36歳まで続けられるかな(笑)。
何にせよ、地味~にでも長く続けられているのは、紛れもなく僕自身の力だね。
今日は死んだようにほぼ1日中眠っていた。
PayPayで支払うと20%還元されるからと、昼食にピザーラで宅配ピザを頼んで食べた以外は、ほとんどずーっと寝ていた。
――11月頃から外国人の日本への入国規制が緩和されていたが、今日(だったかな)から来年1月末まで、政府が外国人の新規入国を拒否するんだって。
ま、例外とされる外国人もいるそうで、対応が後手後手だとかいろいろな声があるようだが。
しかし、新型コロナの感染拡大報道が止まず、国内の日本人には外出自粛の要請や休業・時短営業の要請をするばかりだったし、「ひとまずは」妥当じゃないのか。
筋を通すなら、報道を鵜呑みにして考えれば、の意味だけども…。
じっと待っていても、いつまでもコロナが収束することなどないし、それを決めるのは人間たちだ。
withコロナとか言葉だけ巧みに扱っているつもりか知らないが、完全に“(コロナ) with人間”状態だと僕は感じている。
withってのは基本「共に」でなく、主従・優劣・軽重の関係がある「支配」の意味だからね。
そこから現状では、むしろ人間の方がコロナに支配されている状況だと思うから。
本当にこの騒動は、疫病が怖いからと浮き足立ち、恐怖感から取り乱した行動をする人間の方が余程怖い、まさしく「人災」だよ。
昨日からdアニメストアで、2年ほど前に初めて見た『東京マグニチュード8.0』というアニメを再度見返している。
2年前の夏の大阪北部地震で被災してから、こういったことは他人事じゃないし、対岸の火事なんて絶対にありえないんだと考えるようになった…。
そんなのは思い込み以外の何ものでもなく、明日の日にも命の危機になるようなことが訪れないなんて保証はどこにもないわけだからね。
このアニメ作品の場合は、東京でマグニチュード8.0の巨大地震が起きたとしたら…という「災害」の想定であり、今の世の中で起きている「疫病」とは異なるもの。
しかし、そんな大変な時こそ冷静にならないとどうしようもないという点は同じだし、何か起きた時への備えも大事だが、むしろ起きてからの対応の仕方や立ち居振る舞いの方が重要だという点は、コロナ禍の今にも言えること。
それなのに冷静さを欠いて、大事なものを失ったりね。
ただ、学校で習うような「歴史」を振り返る限り、日本で、あるいは世界で大きなことが起こっても、それがいつまでも終わることなく続いたことは一度たりともない。
コロナも永遠に収束しないということは、さすがに「人災」でもありえないだろう。
そこだけは確信しているし、明確な根拠はないけども断言していいことだと思っている。
何だかんだで、休みだからとただただ1日ぐうぐう寝ていられるのは、この上ないと言っても全然過言じゃないくらいの幸せなのかもしれない。
ほんじゃ、ィヨロシク〜〜。
スポンサーサイト
コメント