arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

By 9 p.m. at the latest 意外な時間にインターホン
2020/12/11
何日か前、21時半を過ぎた頃に突如自宅のインターホンが鳴った。
頭にハテナを浮かべ、玄関先に出てみたら、そこにいたのは郵便局からの配達員。
怒り気味に「こんな時間に配達ですか?」と聞くと、「22時までなんで」と配達員。

22時まで配達やってるなんて聞いたことないな…と思い日本郵政にメールで確認すると、4日くらい経って返答がきた。
やっぱり、配達は一番遅い時間で21時まで、とのこと。

そりゃ、21時半にインターホン鳴ったらビックリするでしょ?
僕が女性で独り暮らしだったら、そんな時間のインターホンは怖くて出られないと思う。



――今朝から寒い。
寒さもそうだが、今年は乾燥や、そこから来る肌荒れの方が気になるかな…。
消毒剤の利用は最小限にしているものの、口元の肌荒れはそれと関係ない。
そこにマスクを着けると、口元のカサカサしている部分に引っかかって痛くて痛くて仕方がないのだ。

今日は仕事を休み、先月初めにリコールがあったヤマハ自転車の不備のある部分を直してもらいに自転車屋へ。
ちょっと行ってパパッと直してすぐ帰ってこられるなら良いのだが、直すのに数時間かかると言われた…。
横浜旅行の後にすぐ行こうと思っていたのだが、そういう面倒くさい事情だったので後回しになっていたのだ。
だからって年明けまで引っ張るとますます嫌になるだろうと思ったし…。

とりあえず、自転車は預けて、後日取りに行くことにした。
その間は、自転車屋で借りた代車を利用する。


また、昨日1巻を買ってドハマリした『彼とカレット。』の続きを買うため、コンビニでAmazonギフト券を購入。

電子マネーの王者のごとく広告が打たれているPayPayはプリペイドカードのような使い方(必要な分だけチャージして使う)もできるそうで。
PayPayに難色を示していた母も使い始めた。
僕もPayPayへの会員登録を考え、スマホからアプリストアに飛んでみると、「アプリのバッテリー消費が尋常じゃない」とのコメント。
半信半疑でアプリをインストールしてみたら……確かに起動もしていないのに急激にバッテリー消費が早くなった(;´Д`)

電子マネーの類いはあってもいいかと思うけど、だからって直ちに必要なものではないし、会員登録はちょっと保留にすることにした…。


今日買った漫画

  • Fushiken10.jpg
  • あつまれ!ふしぎ研究部(10)【紙の書籍】
  • 著者:安部真弘
  • 出版:秋田書店『少年チャンピオン・コミックス』
  • karetokaretto2.jpg
  • 彼とカレット。(2)【電子書籍】
  • 著者:tugeneko
  • 出版:角川アスキー総合研究所『週刊アスキー』
  • karetokaretto3.jpg
  • 彼とカレット。(3)【電子書籍】
  • 著者:tugeneko
  • 出版:角川アスキー総合研究所『週刊アスキー』
  • karetokaretto4.jpg
  • 彼とカレット。(4)【電子書籍】
  • 著者:tugeneko
  • 出版:角川アスキー総合研究所『週刊アスキー』


ほんじゃ、ィヨロシク!!


DSC_4711_2020121116325247d.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント