arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

けって〜い! 流行語大賞に"3密"(ってゆーか、厭聞飫聴?)
2020/12/02
今日もヒートテックを装備し、仕事場にはジャージで行った(服装自由だから)。
通勤電車は換気のために多くの窓が開けっ放しにされていて、寒かった…。

そういう寒さのせいもあるのだろうけど、胃の痛みが酷い(いつものことだが)。
一気に冬になったね。
たかだか10日前の夏日は一体何だったのだろう…。


2020年の流行語大賞は、3密に決まったそうだ。
ネガティブな印象が強く残るし、コロナを含むワードやそれを悪い意味で連想させる言葉は避けられるだろうとは思っていた。
普段はさほど流行した気もしない(どころか聞いたこともないような)ワードがノミネートすることも多い中で、1年の世相が反映されており、だけども極端にネガティブな印象を含まないワードが「3密」だったのだろう。
まぁ、妥当なところなんじゃないかと思う。


そして今年方々で話題になった「鬼滅の刃」を、最近dアニメストア(1.5~2倍速)で見ている。
一体どこが人気のポイントなのか、自分の目で確かめたいと思ってね。

14話くらいまで見てみたが、面白いのは面白い。
…が、時折入るギャグパートがいらないような気がする…。
急にギャグパートが入るとストーリー展開のテンポが乱れる感じがして、かなり違和感があるし、なんかわからないけど頭が痛くなる…。
ギャグパートはエンディングのあとのコーナーだけでも良かったのでは?

Twitterの相互さんにざっくりと聞くと、19話くらいまで見て展開が大きく変わり、ようやく面白くなるんだとか。
そこまでの梗概を掴むため再生速度を速めて見ているが、19話かどこかで面白くなってきたら、通常速度で再生して見るのもアリかな。

ラジオでもアニメ主題歌として採用されたLiSAの「紅蓮華ぐれんげ」や劇場版主題歌の「ほむら」がやたらとオンエアされている。
単なる流行りではあるが、流行ったからには一定の理由があるんだろうし、最低でもアニメ最終話まではしっかり追いかけるつもり。


あと、1年間公開延期が決定していた『名探偵コナン 緋色の弾丸』も来年4月16日に公開することが決まったそうで。
公開までいろいろ企画も用意されているそうで、楽しみだ〜〜。


今日買ったペットボトルコーヒー

DSC_4639.jpg
先日買ったUCCのペットボトルコーヒーよりは美味しかったように思う。
ストレスを軽減するため、この頃は2日に1回くらいの頻度でペットボトルコーヒーや何かしらの飲み物を買っている。
たかだか100円や150円で気楽になれる物が買えるなら、買えばいいのだ〜〜。


ほんじゃ、ィヨロシク!!


DSC_4501a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント