環境変化がストレスに? 年末年始 活動範囲は狭く 2020/11/24
旅行に持っていった6,000mAhのモバイルバッテリー。しっかり満タンまで充電して行ったはずなのに、いざ使うとなると「残りの充電:0%」を意味する表示が出て使えず…。
モバイルバッテリーもスマホやラップトップPCと同様に充電池(リチウムイオン電池というのか?)が入っているので、使わずに放置していたりすればすぐ駄目になるよね。日頃モバイルバッテリーを使う機会はそんなに多くないが、たまには無理をしてでも使ったり、せめて充電だけでもしたりしないといけないのかも…。
幸い旅行には、それと別に20,000mAhの大容量バッテリーも持っていっていたので、困ることはなかったけどね。モバイルバッテリーの大容量化と軽量化がもっと進むといいなぁ。
――今日は旅行後初の出勤日。給料日前だが、銀行に寄って旅行時に使った金額と、今月末までに買わなきゃいけない定期の分と…を踏まえて下ろしてきた。
旅行前に済ませていた仕事に関して、上の人からフィードバックがあり、「とても丁寧な仕事。言うことなし!」とのことだった。同時に、ここまで丁寧にしてくれなくていいから、スピードアップしてくれるともっといいな、とも言われたけど(;´∀`)
また、少し早いが、家族が出す年賀状のデザインをもうPhotoshopで作成しておいた。例年ならひと言添えるが、もうそういうのもいらないとのこと…。僕は前にも言ったように、今年からは1枚も、誰にも出さないと決めた。SNS・ブログ用のデジタル年賀状だけ制作する予定。
僕のデジタル年賀状に関しては、今回横浜方面で撮影した写真を数枚使って作ろうかな…。例年よりは丁寧に作成するつもり。
体調が悪いからと、じっと立ち止まってもいられない。少々の胃腸の痛みや(少々ではないんだけど…正直)、少々の下痢・嘔吐とは上手に付き合っていくしかないのだ…。
ただ、今回の旅行を通して、今は環境の変化に特に過敏になっていることは判った。写真を撮ったり、浦風を感じたりと楽しいことは大いにあったが、大都市ならではの人混みや関西とは違う関東の人の独特の空気感はあまり好きになれず、少々ストレスだったかな…。
少なくとも旅行中より、今日仕事をしていた時の方が体調は良かったように思う。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
旅行に持っていった6,000mAhのモバイルバッテリー。
しっかり満タンまで充電して行ったはずなのに、いざ使うとなると「残りの充電:0%」を意味する表示が出て使えず…。
モバイルバッテリーもスマホやラップトップPCと同様に充電池(リチウムイオン電池というのか?)が入っているので、使わずに放置していたりすればすぐ駄目になるよね。
日頃モバイルバッテリーを使う機会はそんなに多くないが、たまには無理をしてでも使ったり、せめて充電だけでもしたりしないといけないのかも…。
幸い旅行には、それと別に20,000mAhの大容量バッテリーも持っていっていたので、困ることはなかったけどね。
モバイルバッテリーの大容量化と軽量化がもっと進むといいなぁ。
――今日は旅行後初の出勤日。
給料日前だが、銀行に寄って旅行時に使った金額と、今月末までに買わなきゃいけない定期の分と…を踏まえて下ろしてきた。
旅行前に済ませていた仕事に関して、上の人からフィードバックがあり、「とても丁寧な仕事。言うことなし!」とのことだった。
同時に、ここまで丁寧にしてくれなくていいから、スピードアップしてくれるともっといいな、とも言われたけど(;´∀`)
また、少し早いが、家族が出す年賀状のデザインをもうPhotoshopで作成しておいた。
例年ならひと言添えるが、もうそういうのもいらないとのこと…。
僕は前にも言ったように、今年からは1枚も、誰にも出さないと決めた。
SNS・ブログ用のデジタル年賀状だけ制作する予定。
僕のデジタル年賀状に関しては、今回横浜方面で撮影した写真を数枚使って作ろうかな…。
例年よりは丁寧に作成するつもり。
体調が悪いからと、じっと立ち止まってもいられない。
少々の胃腸の痛みや(少々ではないんだけど…正直)、少々の下痢・嘔吐とは上手に付き合っていくしかないのだ…。
ただ、今回の旅行を通して、今は環境の変化に特に過敏になっていることは判った。
写真を撮ったり、浦風を感じたりと楽しいことは大いにあったが、大都市ならではの人混みや関西とは違う関東の人の独特の空気感はあまり好きになれず、少々ストレスだったかな…。
少なくとも旅行中より、今日仕事をしていた時の方が体調は良かったように思う。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント