arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Get your way to live 持ち続けたい自分の意思
2020/11/13
今朝は雨との予報だったが、濃い色の雲がかかっていただけで、出勤する頃には晴れ間も見えていた。
しかし、昼を過ぎるとまた降ったり止んだり不安定な天気に…。


Wearing a mask at being cold, it will fog up your glasses.

寒くなってきたのでマスクを着けていると眼鏡がすぐに曇るようになった…。
歩いている時はまだしも自転車に乗っている時は恐いので、マスクを外すか鼻を出した状態にするかしている。

感染者がまた増え出したとか言っているが、次に緊急事態宣言を出そうものならどうなるか、余程の馬鹿でなければ容易に想像がつくだろう。

一方で、「これだけ感染者が増えているのにどうして緊急事態宣言を出さないんだ!」という意見もSNSでは見られたが…。
騒動が始まってすぐの頃から思っていたが、感染への不安が強すぎる人と甘すぎる人と、両極端な印象。


人間、ネガティブに溺れている方が、苦しいようで実はラクなんだよ。
ネガティブでいることはシンドイけど、気力を使わないでイイし、周りに流されていれば誰でもそうなれるから。

一方で、ポジティブでいることって一見シンドさとは無縁のようで、実は物凄く気力を使うことだし、人生で半端じゃない苦労を幾度もして、それを乗り越えてきた人でないとなれないんだよね。
ポジティブでいるためには、自分ってものを大事にしなきゃいけないし、そのためには揺るぎない自分の意思を確立することが必要になる……。

ま、僕も偉そうに言えるほど強くはないが、少なくとも2年ほど前の僕の思考でこのコロナがどうこうってムードにぶち当たっていたら、ガチで自決していた可能性もゼロじゃない。
シンドイシンドイと文句を垂れながらも何だかんだ生きているのは、僕の悪い思考の癖を、自分自身でかなり改善してきたからだと思っている。



……が、この頃は不調続きなので、仕事でいつもなら割り切って手を抜けるところを、満足のいく結果に仕上げようと無駄に考え込んでしまう。
当然、考えれば考えるほど、いじればいじるほどわけわからなくなっていくだけなんだけどね。
ましてや僕がやっている仕事は感性とかセンスを求められるようなものなので、答えとか満足のいく結果とか永久に見つかるわけがないのに。

また、この頃は体調悪いと言っても漫画読んだりdアニメストアでアニメ鑑賞したりYouTubeで他の動画見たりする――普段楽しめることは充分に楽しめていたのに、それが少々キツイことになってきている…。
やろうとさえ思えないことが増え、やってみてもいつもなら楽しいはずなのに楽しくも何ともなかったり。

ただ、昨日の食中毒と思われた症状は次第に弱まっていった。
まだ腹部の膨満感はあるが……昨日あまりなかった下痢の回数が増えている。

I won't be caring of that as much as possible.
How would I not know why that's going on.


暦通りの出勤なので、本来なら土曜の明日は休みだが、出勤する予定。
終業後、ちょっとしたイベントがあるが……最悪会費を捨てたつもりでキャンセルするかも。
明日の体調次第でどうするか決める。


以上、ィヨロシク〜〜。


DSC_4020.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント