To order with your phone GoToで知ったくら寿司の進化 2020/11/07
加藤みどりさんが、「劇的ビフォーアフター」のナレーションを降りるそうだ。長年に渡りお疲れ様でした。
今日はそれなりに激しい雨が降るという予報だったのに、いつまでもどんよりした天気のままでなかなか降り出さず…。気象の変化に弱い身体なので、こういうのは本当に勘弁して欲しい。
そんな中で昼過ぎに、訪看の人が来てくれた。隔週土曜日に訪問なので、本来であれば次回は21日になるが、旅行で不在のため、28日に来てもらうことになった。
――昨晩はGoToイートを利用して、くら寿司で食事。1人当たり1000円分以上食べれば1000円分のポイントが予約サイトを通じて還元される仕組みで、「無限くら寿司」とか言われてバズっているようだ。
家族と2人で行ったので、後から2000円分のポイントが還元された。
しかし無限くら云々よりも驚いたのは、寿司の注文がスマホ上でできるようになったこと。各席に設置されているタッチ端末を使わずともOK。コロナ騒動が始まってから、非接触がどうとか言われてるから、いち早く新しいシステムを導入したようだ。
皿をカウントするシステムのおかげで子供はビッくらポンが楽しめるし、大人にとってもテーブルが皿で埋め尽くされる煩わしさがないし、この頃はドーム状のカバーでベルトコンベア上を流れる寿司の皿が覆われるようになったり……。新しいことへの挑戦をためらわない果断さは目をみはるものがあるよ。
ただ、とらふぐの唐揚げを食べたんだけど、食べられるところがほとんどなく骨ばかり…。
サイドメニュー的なものは寿司屋の専門外だから仕方がないのだろうけど、250円(だったかな)の3分の1も払う価値はなかったように思う。金返せ〜〜(´;ω;`)
ほんじゃ、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
加藤みどりさんが、「劇的ビフォーアフター」のナレーションを降りるそうだ。
長年に渡りお疲れ様でした。
今日はそれなりに激しい雨が降るという予報だったのに、いつまでもどんよりした天気のままでなかなか降り出さず…。
気象の変化に弱い身体なので、こういうのは本当に勘弁して欲しい。
そんな中で昼過ぎに、訪看の人が来てくれた。
隔週土曜日に訪問なので、本来であれば次回は21日になるが、旅行で不在のため、28日に来てもらうことになった。
1人当たり1000円分以上食べれば1000円分のポイントが予約サイトを通じて還元される仕組みで、「無限くら寿司」とか言われてバズっているようだ。
家族と2人で行ったので、後から2000円分のポイントが還元された。
しかし無限くら云々よりも驚いたのは、寿司の注文がスマホ上でできるようになったこと。
各席に設置されているタッチ端末を使わずともOK。
コロナ騒動が始まってから、非接触がどうとか言われてるから、いち早く新しいシステムを導入したようだ。
皿をカウントするシステムのおかげで子供はビッくらポンが楽しめるし、大人にとってもテーブルが皿で埋め尽くされる煩わしさがないし、この頃はドーム状のカバーでベルトコンベア上を流れる寿司の皿が覆われるようになったり……。
新しいことへの挑戦をためらわない果断さは目をみはるものがあるよ。
ただ、とらふぐの唐揚げを食べたんだけど、食べられるところがほとんどなく骨ばかり…。
サイドメニュー的なものは寿司屋の専門外だから仕方がないのだろうけど、250円(だったかな)の3分の1も払う価値はなかったように思う。金返せ〜〜(´;ω;`)
ほんじゃ、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント