I don't recall some of pics スマホの誤作動にご用心? 2020/10/23(Fri)
昨日から続いた激しい雨で、自宅近くに咲いていたキンモクセイが散ってしまった…。しっかり写真を撮っておいて良かったけど、香りだけは持ち帰れないからね。ただ、木の葉は色付いてきたので、次は紅葉のシーズンかな。
明日は訪問看護師が自宅に来てくれる日だが、いつもの時間より早い時間に来てもらうことになった。こちらの事情ではなく、その人の事情でね。
Xperiaのカメラ機能がポケットの中で誤作動していたらしく、身に覚えのない真っ暗な写真が70枚以上ストレージに保存されていた。電源ボタンを2回押しでカメラを起動する設定にしていたからかも…。
電源ボタン2回押しの機能はまともに使ったことがなかったので、Androidの設定画面から解除しておいた…。
ちゃんと撮りたいなら、スマホカメラでなく普通のカメラを使った方が良いのだろうけど、僕が花を撮るくらいならXperiaでほぼ事足りる。満足の行かない部分がたまにあっても、Photoshopでレタッチが効く程度のものだからね。ガラケー時代からこの便利さに慣れているので、今さら普通のカメラを持つのも抵抗があるというか、単に面倒くさい(笑)。
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
昨日から続いた激しい雨で、自宅近くに咲いていたキンモクセイが散ってしまった…。
しっかり写真を撮っておいて良かったけど、香りだけは持ち帰れないからね。
ただ、木の葉は色付いてきたので、次は紅葉のシーズンかな。
明日は訪問看護師が自宅に来てくれる日だが、いつもの時間より早い時間に来てもらうことになった。
こちらの事情ではなく、その人の事情でね。
Xperiaのカメラ機能がポケットの中で誤作動していたらしく、身に覚えのない真っ暗な写真が70枚以上ストレージに保存されていた。
電源ボタンを2回押しでカメラを起動する設定にしていたからかも…。
電源ボタン2回押しの機能はまともに使ったことがなかったので、Androidの設定画面から解除しておいた…。
ちゃんと撮りたいなら、スマホカメラでなく普通のカメラを使った方が良いのだろうけど、僕が花を撮るくらいならXperiaでほぼ事足りる。
満足の行かない部分がたまにあっても、Photoshopでレタッチが効く程度のものだからね。
ガラケー時代からこの便利さに慣れているので、今さら普通のカメラを持つのも抵抗があるというか、単に面倒くさい(笑)。
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
コメント