arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

I can't stand some can't quit smoking for good
2020/10/03
製造時に異物が混入した恐れがあるとかで、あるスナック菓子をメーカーが自主回収するとの呼びかけがあった。
ウチもそれを買っていたのだが、メーカーによればウチが買ったのは対象じゃないそうで。(ヨカッタ〜)


昨晩も、明け方まで寝付けなかった…。

調子が悪いのだから、しばらくはこんな日々が続くと思っていた方が良いのかもしれない。
いや、調子が悪いからこそ睡眠くらいきちんと取りたいんだけども…。

昨日の耐え難い頭痛の原因は、職場の人(複数人)が吸っていたタバコの臭いだ。
彼らは一応屋内でなくベランダに出て吸うのだが、タバコに汚染された人たちが屋内に入って呼吸をすれば、当然臭いは漂ってくるよね。

ウチは一部(割と多く)の人たちがニコチン依存症みたいになっていて、いつもいつもどいつもこいつもバカみたいに吸うのだ。
副流煙によるものだと思うが、彼らがタバコを吸うと僕の喉の調子がオカシクなってくる…。

10月に入りタバコの税金も上がったそうだが、彼らはそんなことお構いなしに吸い続けるのだろう。
彼らに今の3倍、否、5倍くらいの税金を課せば良いんだよ。
文句も言わず自分の煩悩のままに払い続けてくれるからさ。
「税金上がったら止める」とか言ってるバカは一生止めないよ。
アブナイ機関から金を借りてでも吸い続けるんじゃないだろうか。

喫煙を止められない人はそもそも相対的に自分に甘い、と僕は感じている。
その点、ウチの親はよくタバコを止めてくれたと思うよ。

それでも彼らが吸い続けるのであれば、税金をガッポガッポ徴収して、その代わりに他の税金を下げることを考えてくれたら嬉しいかな…。



――来年の3月に、僕が昔入っていた施設がなくなる。
5歳の頃、親の状態が悪く、親の主治医の一存で2ヶ月くらい施設に入れられていたのだが、あんまりにも嫌な思い出が多くてね…。

それがよりによって、僕の生活圏内に未だにあるのだ(頻繁には通らないけどね)。
やむを得ず通る時は、絶対にその建物を目に入れないようにしていた。

跡形もなく消えてなくなって欲しいな。
更地にするなり、全く関係のない建物を建てるなり。
同時に僕の記憶からも跡形もなく消えるような形で生まれ変わると良いね。


人間の記憶って厄介なものだよ…。
上書きしたりするような改竄ができないのに、自分の気持ち次第でいつの間にか良いようにも悪いようにも書き換わっていたり、それに気付かなかったり。

ま、それを時として意図的にやることで、誰かに報復したりもできるわけだけども。
(その人の頭の中は本人以外誰も知る由もないからね)


……そういう感じの話も含めて、昼過ぎに来てくれた訪看に話をした。

それ以外の時間は、dアニメストアでゾンビランドサガ見たりして、気楽に過ごしていた…。(サキちゃん、言葉は荒々しいけど自分のことも仲間のことも大切に想える強さが大好き)
作品数だけでなく、アニメを快適に見るためのシステムがたくさん備わっているし、dアニメストアを契約して良かった。

また、夕方のラジオでは、コロナ騒動が始まってからずーっと自粛を続けていたパチンコ屋のCMが久々に聴けた。
7ヶ月ぶりくらいか? なんかホッとした。


ほんじゃ、ィヨロシク!!


DSC_0358_20201003133945e1c.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント