You take a magical stick? 闇深き魔法少女サイト 2020/09/08(Tue)
昨晩からフラッシュバックの繰り返しで、しきりに歯を強く噛み締めていた。5月中旬以来、フラッシュバックなど全く気にならない、あるいはその概念すら忘れたんじゃないかってくらいに何事もなく平穏だったから、今になっての再来に動揺している。
数週間前から続く自律神経の乱れから、心身共にやられているせいだとは思うが…。
主治医いわく、「PTSDは1年で良くなる目処が立てばトントンや」。自律神経の乱れは単に季節性のものなので、また違うかも…。
昨日も職場でフラッシュバックを起こした。ずっと歯を噛み締めて目を強く見開いていた…気がする。当面、どのタイミングでフラッシュバックがやってきてもおかしくはないと、軽く覚悟を決めておいた方が良いかも。
「魔法少女サイト」の第一部とされる8巻までを読了した。
もうドッロドロで、ギッスギスで、予想外の急展開だらけなんだけども面白い。総じて人間とは弱いものだということを知らしめてくれる作品だ。
そんなふうに冷静な心情で読める精神年齢の人なら良いが、少年誌に掲載するには過激な内容が非常に多い…。それなりに耐性のある僕でもウッ…って思うシーンもあったからね。それあってこそ語れるストーリーなんだけど、自分がこの漫画を読もうとしている子供の父親だったら、止めておこうかと忠告するかな…。それでも読みたいと言うなら、あるいは隠れて読む分には、自己判断に任せるだろうけど。
実際のところは知らないが、有害図書とかいう指定を受けても仕方がない漫画だと思う。大人でも無理な人は無理かもしれないし、下手したらサスペンスものなどに耐性のない大人が読んでもトラウマレベルかもしれない。そこまで行かなくても、割と本気で吐き気を催すような描写はある。
それでも僕は大好きだし、大ハマリしてるけどね。
20歳を過ぎてから、病的なくらいドロッドロした作品が異常に恋しくなった…。心が成熟したからなのか、昔みたいにゆるふわ系アニメ・漫画には固執しなくなったし、そういう作品はもう食傷気味かも。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩からフラッシュバックの繰り返しで、しきりに歯を強く噛み締めていた。
5月中旬以来、フラッシュバックなど全く気にならない、あるいはその概念すら忘れたんじゃないかってくらいに何事もなく平穏だったから、今になっての再来に動揺している。
数週間前から続く自律神経の乱れから、心身共にやられているせいだとは思うが…。
主治医いわく、「PTSDは1年で良くなる目処が立てばトントンや」。
自律神経の乱れは単に季節性のものなので、また違うかも…。
昨日も職場でフラッシュバックを起こした。
ずっと歯を噛み締めて目を強く見開いていた…気がする。
当面、どのタイミングでフラッシュバックがやってきてもおかしくはないと、軽く覚悟を決めておいた方が良いかも。
「魔法少女サイト」の第一部とされる8巻までを読了した。
もうドッロドロで、ギッスギスで、予想外の急展開だらけなんだけども面白い。
総じて人間とは弱いものだということを知らしめてくれる作品だ。
そんなふうに冷静な心情で読める精神年齢の人なら良いが、少年誌に掲載するには過激な内容が非常に多い…。
それなりに耐性のある僕でもウッ…って思うシーンもあったからね。
それあってこそ語れるストーリーなんだけど、自分がこの漫画を読もうとしている子供の父親だったら、止めておこうかと忠告するかな…。
それでも読みたいと言うなら、あるいは隠れて読む分には、自己判断に任せるだろうけど。
実際のところは知らないが、有害図書とかいう指定を受けても仕方がない漫画だと思う。
大人でも無理な人は無理かもしれないし、下手したらサスペンスものなどに耐性のない大人が読んでもトラウマレベルかもしれない。
そこまで行かなくても、割と本気で吐き気を催すような描写はある。
それでも僕は大好きだし、大ハマリしてるけどね。
20歳を過ぎてから、病的なくらいドロッドロした作品が異常に恋しくなった…。
心が成熟したからなのか、昔みたいにゆるふわ系アニメ・漫画には固執しなくなったし、そういう作品はもう食傷気味かも。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント