arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Get anywhere easily 有難き"徒歩圏内"の幸せ
2020/08/23
昨晩、喉が渇いたので自販機へ向かった。
と言っても、住んでいるマンションの裏口に出てすぐのところにあるんだけどね。
玄関を出て、徒歩2分もない(笑)。

しかし昨年春まで住んでいた家では、なんと自販機にたどり着くのに徒歩15分!
しかも、運動神経に自信のある子供でさえ自転車を漕いでは上りきれないほどの、傾斜がきつく、長い坂道があったのだ。

今日の昼もマックデリバリーを注文したが、それだって前は頼めなかった。
今は店屋物がアプリでいろいろ頼める圏内に自宅があるが、前の家ではピザ以外に何もなかったからね…。

今はコンビニもスーパーも他の飲食店も、薬局や診療所なども、徒歩圏内に結構な数がある。
「ちょっと買いに行こうかな♪」ができるこの幸せを享受している。

何よりこのコロナ禍で、自宅近くに何もなく、買いに行くのが大変…となっていたら、どうなっていただろう。
いろいろな意味で、昨年というタイミングで引っ越しを済ませたのは本当に大正解だったと思う。



――久々にネット配信でまどマギの『叛逆の物語』を見た。

まどマギは何度見ても、初めて見た時のようないろいろな「気付き」があるよね…。
僕はストーリーのあるアニメは、一度展開がわかると、再度追うようなことはしないのだが、まどマギだけは何度でも見られる。

叛逆を劇場で見たのは、2013年だから19歳の頃。
その頃でもなかなか衝撃だったが、以後何度もアニメや劇場版を行ったり来たりしているうちに、いろいろな考察ができて楽しいなぁと…。

放送当時からネット上でもさまざまな考察が行われているが、自分の人生経験と照らし合わせてみたりね。

うーむ……とにかく深い。
この先また何度見ても新たな気付きがあるだろう。
老いて死ぬまで折に触れて鑑賞することになると思う(笑)。
アニメってのはもうバカにできないものだからね。


以上、ィヨロシク!!


DSC_4836.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント