トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

I reconized you! ノンタンに訊きたい「君の名は。」
2020/08/20(Thu)
ウッカリ作ってしまった、ブログ内の大量重複記事は、仕事の合間を縫って作業し(内緒ね)、今日でどうにか全部重複解消作業が完了。


今朝の通勤中、白いぬいぐるみを持った女の子を見かけた。
何のぬいぐるみかな?と思い遠目に見ていたら、どうやらノンタンのようだった。

ノンタン、僕の幼い時にも先生が絵本を読んでくれたりしていたが、あまり好きじゃなかった。
大好きだったのはアンパンマンやしまじろうかな。

自分たちが時代の最先端を生きているんだ〜!みたいな気分で、正直20歳くらいまでいた。
気付いたらその20歳の人でさえ、僕より6つも下。
2000年生まれが成人しているわけだからね。

I don't wanna get older as same as others.
自分だけがいつまでも若くいたい…って気持ちはきっと誰しもあるはず。
あのドラゴンボールに出てくるフリーザ様でさえ、不老不死を望んでいたのだから、誰しも平等に歳を取るものだし、避けられないよなぁ><


14時前に聴こえてきたラジオのウェザー・インフォメーションによれば、その段階で近畿各地は猛暑日を記録していたが、その後もっと高い気温になるとの見通しだったそうだ…。
結局ウチの地域は、昨日までの予報通り、38度まで上がったみたい(;´Д`)



――すっかり使い慣れたMacBook Air。

…だが、どうしても使い慣れないのは、古いアプリが動かなさ過ぎること…。
2014年頃に発売されたMacに対応しているCD-ROMを入れて動かしてみたが、一応読み込みはするんだけど、アレコレ試行しても思うように動かせず、断念。

古いユーザーやアプリを捨ててどんどん新しい時代への対応をしてくれる利点は、Winと比べてセキュリティ面が堅牢なところを見ていて感じる。
Winは古いアプリも互換性の設定などで動かせる場合が多いんだけど、その分セキュリティ面も脆弱さが目立つ。
それに慣れている僕には、そんなに恐くはないんだけど…。

20年以上前の古いアプリでも互換性の設定で動かせる可能性があったり(設定なしに全く問題なく動くものもある)、Word・Excelなどの事務的作業がしやすい点など、Winならではのメリットもたくさんあるけどね。
そのメリットを知っているから僕はWinを手放さないわけだけど、同時にMacの良さも今回判ったから、今後は今のMacが壊れても、サブでMacを使い続けることだろう。
仕事はクリエイティブ系だから、確実にMacは今後もずっと必要になるからね。何かと…。


今日買った漫画(紙の本)
  • CITY11.jpg
  • CITY(11)
  • 著者:あらゐけいいち
  • 出版:講談社『モーニングコミックス』
↑第10巻をまだ読み終えてないんだけどね(笑)
しかしあらゐけいいちワールドは半端じゃないよ〜〜。


以上、ィヨロシク!!


DSC_5112.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント