トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

TK-takumi書痙フォント
1901/12/14(Sat)
※このページは、「takumi書痙フォント」のWebフォントで表示しています。どんなフォント?フォントが大好きで、でもただのユーザーだったtakumiが初めて自分で作りきった完全オリジナルフォントです。フォントや漢字、文字を書くことが大好きで、でも書痙に悩んでいるから整った字が書けないtakumiがその気持ちをフォントにぶつけるために、ペンタブで1文字ずつ書いて作りました。たくさん時間が取れた大学2年(2014年)の夏より制...
TK-飴鞭ゴシック
1901/12/14(Sat)
どんなフォント?自由なライセンスで公開されているフォント『M+フォント』をベースに、フォント作成ソフトの一括処理機能を用いて制作したフォントです。文字の線端に丸みとトゲの両方があります。それぞれを「飴と鞭」にたとえて『飴鞭ゴシック』と名付けました。元のフォント(M+フォント)の特徴が失われない程度の個性がありますので、本文や見出し、ちょっとしたキャッチコピーなど、アクセントのあるフォントが欲しい時にお...
TK-takumiゆとりフォント
1901/12/14(Sat)
どんなフォント?takumi書痙フォントよりもユル~いイメージになるよう、かな文字の中に意識して空間を作り、文字通り“ゆとり”を持たせたフォントです。名前の由来としては、同時にゆとり世代であるtakumiが作ったフォントだから、ダサさがゆとり世代っぽい?から、という自虐的な意味も込めています(笑)。昭和時代に若い女性の間で流行ったという「マル文字」を意識しておりますが、実際の手書き文字ではなくフォントですので、...
TK-ステルスゴシック
1901/12/14(Sat)
 どんなフォント?いわゆるインラインフォント(袋文字)です。細~いゴシック体(M+フォントのthinウェイト)に細~い縁を付けました。もともと細~いゴシック体ではあるものの、そこに縁が付いていますから、結果としてそこそこの太さに見えるようになっているかと思いますが、太さの割には目の錯覚で文字の色が薄めに見えるようになっています。この目の錯覚を利用し、あえて小さめのサイズでお使いになることでよりフォン...
TK-takumiゆるりフォント
1901/12/14(Sat)
※このページは、「takumiゆるりフォント ミニ」のWebフォントで表示しています。どんなフォント?「takumiゆとりフォント」の反省点を踏まえて制作したフォントです。takumiゆとりフォントは、以前よりユーザーの皆さんから「かわいい」「面白い」などの評価をいただいている一方で、「読みにくい」「クセが強い」というご意見もありました。そこでtakumiゆとりフォントの反省点を踏まえ、可読性を高くすることに注視して制作した...