I can't heal my mind ぶっちゃけ週5勤務は多いと思います 2023/03/21(Tue) 今日は「かぐや様は告らせたい」のアニメを観ていた。思っていたよりもコメディ要素が強めでなかなか面白い。お腹を抱えて笑えるシーンがたくさんあった。こういうラブコメ良いね。4月からのアニメ何観ようか、まだあまりチェックできてないや…。昔から、良さげな過去作を自分のペースで探して、配信やDVDなどで自分のペースで楽しむのが好きだからね。祝日だから午前中と日中のラジオ番組を聴こうとラジオをつけたら、どうやら「... Anyone can feel down 悲しきかな… 春と秋 フェードアウェイ 2023/03/20(Mon) 昨日髭を剃る際、鏡で見て気付いたが、口もと(右側)に小さなできものができていた。地味に痛いので、そこに刃が当たらないよう慎重に髭を剃った。こんな状態でマスクとかしてると、蒸れるので痛みが増し、より症状が悪化したりする。それでも通勤時のバス車内や電車の中では着けているが、仕事はデスクワークがほとんどなので、もう着けていない。そんな人、他にもたくさんいるからね。いようがいまいが、自分で判断すれば良いの... I can get no satisfaction わずか30分のシング・アローン 2023/03/19(Sun) 昨日は急に寒くなった感じだったが、今日はまた暖かくなったね。この気候の変化に慣れるまでは、体調キツイだろう…。明日は仕事だが、その次の火曜日は祝日だから、少しだけ頑張ろう。このところ祝日が土曜や日曜とかち合うことが多く、損した気分になることが多い気がするが、あまり考えないようにせねば…。今日カラオケで歌った曲当初は2時間歌うつもりだったが……うん、予約しないと駄目ね。自宅から近くはないものの、それほど... We've been in the dark もう勘弁 マスクとネガティブと私たち 2023/03/18(Sat) カラオケに行こうと思っていたが、死んだように寝ていて行けず…。雨が降っていたのも理由としてあるかな。午前は訪問看護師が来たので、いろいろと近況を伝えた。この頃は季節の変わり目もあってか、自律神経の乱れが酷く、体調もおかしくなりやすい。心と体、健康をキープするって大変だね…。人の多い電車やバスなどの中ではマスクを着ける、プライベートで商業施設や大きい店などに行く時はマスクを外す…など、メリハリのある生... I've played the game a lot 自業自得(笑) 金曜朝の寝不足 2023/03/17(Fri) 今日はウチの部署でやっていた仕事に関して、会社の偉い人がウチの部署まで礼を言いに来てくれた。「ありがとうございました!大変助かりました!」と何度も言いながら部署内を回り、お菓子までたくさん持ってきてくれて、なんとご親切に…。僕もしっかりと頭を下げておいた。やっぱり、やったことが評価されるってウレシイよね。そういう瞬間を大切に、感じていきたいものだ。次にまた頑張る原動力になるからね。午前中のラジオ番... Can't get off the internet 消せぬ失敗 SNS時代の宿命? 2023/03/16(Thu) 朝は寒いこともあるが、それもだいぶ和らぎ、過ごしやすい陽気になってきた。職場の僕のデスクの上では早くもUSB扇風機が回り始めた。日中はワイシャツだと汗ばむくらいだし、上着なんて着てられない。ウチではネクタイ外しててもワイシャツの首元のボタンを1つ外してても何も言われないので(そうしている人が他に複数人いる)、それくらい気楽にやっている。それにしても、扇風機はちょい早すぎかな…(^^;)暑がりだからしゃあない... You don't like me? MAXメンドクセェ… 厄介な人生の先輩 2023/03/15(Wed) 主治医から新たにもらった、イライラした時に飲む鎮静剤、あまり僕には合わなかったようだ…。おとといの晩にそれを飲んで、昨日はその薬が残って大変だったんだよ。昨日の晩も今日も飲まずにいたら普通に過ごせたので、やはり薬のせいだったようだ…。眠気がいつまでも残るし、体がふらつくし、喉が異常に渇くし…。ググってみたらすべてその薬の副作用だったんだけどね。イライラへの対処は他を探すとして、その薬はもう飲まないで... I was supposed to get it 後の祭り… 忘れた漫画の予約 2023/03/14(Tue) 本調子とは言い難いが、昨日と比べると体調はだいぶん良くなったので出勤。昨日は僕に限らず、休んでいる人がいつもよりも多かったようだ…。昼のラジオ番組で、back numberの「アップルパイ」をリクエストしたらオンエアしてもらえた。職場では、国のルールに準じマスクの着用が個人判断でOKとなったものの、僕も含めてみんなしっかり着用している。いざこの日を迎えてみると、今まで続けてきたことを「やらない」と決めて周りの目... That is our life! 3年ぶりの日常生活 マスク・イズ・フリーダム 2023/03/13(Mon) 今日からマスク着用は個人の判断でOKとのことで、昨日も「マスクなしOK」のワードがSNSでトレンド入りしていた。情報番組でも、今日からは出演者と出演者の間に設置されていたアクリル板が無くなっていた。「個人の判断」ということで、店も会社も、各所対応に追われているようだ。僕が今日病院に行った時には、マスクを着用した。病院とかでは引き続き、マスクを着けるようにしようと思う。さすがに気持ち悪いからね、病院は…。久... What is coming with the wind? 春の陽気とフィールダウン 2023/03/12(Sun) 頻回取り上げられる回転寿司チェーン店での炎上事件。しょうもないことをやる馬鹿がその様子を動画撮影してSNSにアップしたことによるもの。極めて少数の馬鹿の言動により、大多数の人が苦しめられるようになるのはどうなのだろう…。だが僕は今までもこういう人はあちこちにいて、それがたまたま大きく取り沙汰されなかっただけの話だと思ってるけどね。ほんの少しの言動で、どうにも取り返しがつかない事態に発展する可能性もある... As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
Anyone can feel down 悲しきかな… 春と秋 フェードアウェイ 2023/03/20(Mon) 昨日髭を剃る際、鏡で見て気付いたが、口もと(右側)に小さなできものができていた。地味に痛いので、そこに刃が当たらないよう慎重に髭を剃った。こんな状態でマスクとかしてると、蒸れるので痛みが増し、より症状が悪化したりする。それでも通勤時のバス車内や電車の中では着けているが、仕事はデスクワークがほとんどなので、もう着けていない。そんな人、他にもたくさんいるからね。いようがいまいが、自分で判断すれば良いの... I can get no satisfaction わずか30分のシング・アローン 2023/03/19(Sun) 昨日は急に寒くなった感じだったが、今日はまた暖かくなったね。この気候の変化に慣れるまでは、体調キツイだろう…。明日は仕事だが、その次の火曜日は祝日だから、少しだけ頑張ろう。このところ祝日が土曜や日曜とかち合うことが多く、損した気分になることが多い気がするが、あまり考えないようにせねば…。今日カラオケで歌った曲当初は2時間歌うつもりだったが……うん、予約しないと駄目ね。自宅から近くはないものの、それほど... We've been in the dark もう勘弁 マスクとネガティブと私たち 2023/03/18(Sat) カラオケに行こうと思っていたが、死んだように寝ていて行けず…。雨が降っていたのも理由としてあるかな。午前は訪問看護師が来たので、いろいろと近況を伝えた。この頃は季節の変わり目もあってか、自律神経の乱れが酷く、体調もおかしくなりやすい。心と体、健康をキープするって大変だね…。人の多い電車やバスなどの中ではマスクを着ける、プライベートで商業施設や大きい店などに行く時はマスクを外す…など、メリハリのある生... I've played the game a lot 自業自得(笑) 金曜朝の寝不足 2023/03/17(Fri) 今日はウチの部署でやっていた仕事に関して、会社の偉い人がウチの部署まで礼を言いに来てくれた。「ありがとうございました!大変助かりました!」と何度も言いながら部署内を回り、お菓子までたくさん持ってきてくれて、なんとご親切に…。僕もしっかりと頭を下げておいた。やっぱり、やったことが評価されるってウレシイよね。そういう瞬間を大切に、感じていきたいものだ。次にまた頑張る原動力になるからね。午前中のラジオ番... Can't get off the internet 消せぬ失敗 SNS時代の宿命? 2023/03/16(Thu) 朝は寒いこともあるが、それもだいぶ和らぎ、過ごしやすい陽気になってきた。職場の僕のデスクの上では早くもUSB扇風機が回り始めた。日中はワイシャツだと汗ばむくらいだし、上着なんて着てられない。ウチではネクタイ外しててもワイシャツの首元のボタンを1つ外してても何も言われないので(そうしている人が他に複数人いる)、それくらい気楽にやっている。それにしても、扇風機はちょい早すぎかな…(^^;)暑がりだからしゃあない... You don't like me? MAXメンドクセェ… 厄介な人生の先輩 2023/03/15(Wed) 主治医から新たにもらった、イライラした時に飲む鎮静剤、あまり僕には合わなかったようだ…。おとといの晩にそれを飲んで、昨日はその薬が残って大変だったんだよ。昨日の晩も今日も飲まずにいたら普通に過ごせたので、やはり薬のせいだったようだ…。眠気がいつまでも残るし、体がふらつくし、喉が異常に渇くし…。ググってみたらすべてその薬の副作用だったんだけどね。イライラへの対処は他を探すとして、その薬はもう飲まないで... I was supposed to get it 後の祭り… 忘れた漫画の予約 2023/03/14(Tue) 本調子とは言い難いが、昨日と比べると体調はだいぶん良くなったので出勤。昨日は僕に限らず、休んでいる人がいつもよりも多かったようだ…。昼のラジオ番組で、back numberの「アップルパイ」をリクエストしたらオンエアしてもらえた。職場では、国のルールに準じマスクの着用が個人判断でOKとなったものの、僕も含めてみんなしっかり着用している。いざこの日を迎えてみると、今まで続けてきたことを「やらない」と決めて周りの目... That is our life! 3年ぶりの日常生活 マスク・イズ・フリーダム 2023/03/13(Mon) 今日からマスク着用は個人の判断でOKとのことで、昨日も「マスクなしOK」のワードがSNSでトレンド入りしていた。情報番組でも、今日からは出演者と出演者の間に設置されていたアクリル板が無くなっていた。「個人の判断」ということで、店も会社も、各所対応に追われているようだ。僕が今日病院に行った時には、マスクを着用した。病院とかでは引き続き、マスクを着けるようにしようと思う。さすがに気持ち悪いからね、病院は…。久... What is coming with the wind? 春の陽気とフィールダウン 2023/03/12(Sun) 頻回取り上げられる回転寿司チェーン店での炎上事件。しょうもないことをやる馬鹿がその様子を動画撮影してSNSにアップしたことによるもの。極めて少数の馬鹿の言動により、大多数の人が苦しめられるようになるのはどうなのだろう…。だが僕は今までもこういう人はあちこちにいて、それがたまたま大きく取り沙汰されなかっただけの話だと思ってるけどね。ほんの少しの言動で、どうにも取り返しがつかない事態に発展する可能性もある... As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
I can get no satisfaction わずか30分のシング・アローン 2023/03/19(Sun) 昨日は急に寒くなった感じだったが、今日はまた暖かくなったね。この気候の変化に慣れるまでは、体調キツイだろう…。明日は仕事だが、その次の火曜日は祝日だから、少しだけ頑張ろう。このところ祝日が土曜や日曜とかち合うことが多く、損した気分になることが多い気がするが、あまり考えないようにせねば…。今日カラオケで歌った曲当初は2時間歌うつもりだったが……うん、予約しないと駄目ね。自宅から近くはないものの、それほど... We've been in the dark もう勘弁 マスクとネガティブと私たち 2023/03/18(Sat) カラオケに行こうと思っていたが、死んだように寝ていて行けず…。雨が降っていたのも理由としてあるかな。午前は訪問看護師が来たので、いろいろと近況を伝えた。この頃は季節の変わり目もあってか、自律神経の乱れが酷く、体調もおかしくなりやすい。心と体、健康をキープするって大変だね…。人の多い電車やバスなどの中ではマスクを着ける、プライベートで商業施設や大きい店などに行く時はマスクを外す…など、メリハリのある生... I've played the game a lot 自業自得(笑) 金曜朝の寝不足 2023/03/17(Fri) 今日はウチの部署でやっていた仕事に関して、会社の偉い人がウチの部署まで礼を言いに来てくれた。「ありがとうございました!大変助かりました!」と何度も言いながら部署内を回り、お菓子までたくさん持ってきてくれて、なんとご親切に…。僕もしっかりと頭を下げておいた。やっぱり、やったことが評価されるってウレシイよね。そういう瞬間を大切に、感じていきたいものだ。次にまた頑張る原動力になるからね。午前中のラジオ番... Can't get off the internet 消せぬ失敗 SNS時代の宿命? 2023/03/16(Thu) 朝は寒いこともあるが、それもだいぶ和らぎ、過ごしやすい陽気になってきた。職場の僕のデスクの上では早くもUSB扇風機が回り始めた。日中はワイシャツだと汗ばむくらいだし、上着なんて着てられない。ウチではネクタイ外しててもワイシャツの首元のボタンを1つ外してても何も言われないので(そうしている人が他に複数人いる)、それくらい気楽にやっている。それにしても、扇風機はちょい早すぎかな…(^^;)暑がりだからしゃあない... You don't like me? MAXメンドクセェ… 厄介な人生の先輩 2023/03/15(Wed) 主治医から新たにもらった、イライラした時に飲む鎮静剤、あまり僕には合わなかったようだ…。おとといの晩にそれを飲んで、昨日はその薬が残って大変だったんだよ。昨日の晩も今日も飲まずにいたら普通に過ごせたので、やはり薬のせいだったようだ…。眠気がいつまでも残るし、体がふらつくし、喉が異常に渇くし…。ググってみたらすべてその薬の副作用だったんだけどね。イライラへの対処は他を探すとして、その薬はもう飲まないで... I was supposed to get it 後の祭り… 忘れた漫画の予約 2023/03/14(Tue) 本調子とは言い難いが、昨日と比べると体調はだいぶん良くなったので出勤。昨日は僕に限らず、休んでいる人がいつもよりも多かったようだ…。昼のラジオ番組で、back numberの「アップルパイ」をリクエストしたらオンエアしてもらえた。職場では、国のルールに準じマスクの着用が個人判断でOKとなったものの、僕も含めてみんなしっかり着用している。いざこの日を迎えてみると、今まで続けてきたことを「やらない」と決めて周りの目... That is our life! 3年ぶりの日常生活 マスク・イズ・フリーダム 2023/03/13(Mon) 今日からマスク着用は個人の判断でOKとのことで、昨日も「マスクなしOK」のワードがSNSでトレンド入りしていた。情報番組でも、今日からは出演者と出演者の間に設置されていたアクリル板が無くなっていた。「個人の判断」ということで、店も会社も、各所対応に追われているようだ。僕が今日病院に行った時には、マスクを着用した。病院とかでは引き続き、マスクを着けるようにしようと思う。さすがに気持ち悪いからね、病院は…。久... What is coming with the wind? 春の陽気とフィールダウン 2023/03/12(Sun) 頻回取り上げられる回転寿司チェーン店での炎上事件。しょうもないことをやる馬鹿がその様子を動画撮影してSNSにアップしたことによるもの。極めて少数の馬鹿の言動により、大多数の人が苦しめられるようになるのはどうなのだろう…。だが僕は今までもこういう人はあちこちにいて、それがたまたま大きく取り沙汰されなかっただけの話だと思ってるけどね。ほんの少しの言動で、どうにも取り返しがつかない事態に発展する可能性もある... As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
We've been in the dark もう勘弁 マスクとネガティブと私たち 2023/03/18(Sat) カラオケに行こうと思っていたが、死んだように寝ていて行けず…。雨が降っていたのも理由としてあるかな。午前は訪問看護師が来たので、いろいろと近況を伝えた。この頃は季節の変わり目もあってか、自律神経の乱れが酷く、体調もおかしくなりやすい。心と体、健康をキープするって大変だね…。人の多い電車やバスなどの中ではマスクを着ける、プライベートで商業施設や大きい店などに行く時はマスクを外す…など、メリハリのある生... I've played the game a lot 自業自得(笑) 金曜朝の寝不足 2023/03/17(Fri) 今日はウチの部署でやっていた仕事に関して、会社の偉い人がウチの部署まで礼を言いに来てくれた。「ありがとうございました!大変助かりました!」と何度も言いながら部署内を回り、お菓子までたくさん持ってきてくれて、なんとご親切に…。僕もしっかりと頭を下げておいた。やっぱり、やったことが評価されるってウレシイよね。そういう瞬間を大切に、感じていきたいものだ。次にまた頑張る原動力になるからね。午前中のラジオ番... Can't get off the internet 消せぬ失敗 SNS時代の宿命? 2023/03/16(Thu) 朝は寒いこともあるが、それもだいぶ和らぎ、過ごしやすい陽気になってきた。職場の僕のデスクの上では早くもUSB扇風機が回り始めた。日中はワイシャツだと汗ばむくらいだし、上着なんて着てられない。ウチではネクタイ外しててもワイシャツの首元のボタンを1つ外してても何も言われないので(そうしている人が他に複数人いる)、それくらい気楽にやっている。それにしても、扇風機はちょい早すぎかな…(^^;)暑がりだからしゃあない... You don't like me? MAXメンドクセェ… 厄介な人生の先輩 2023/03/15(Wed) 主治医から新たにもらった、イライラした時に飲む鎮静剤、あまり僕には合わなかったようだ…。おとといの晩にそれを飲んで、昨日はその薬が残って大変だったんだよ。昨日の晩も今日も飲まずにいたら普通に過ごせたので、やはり薬のせいだったようだ…。眠気がいつまでも残るし、体がふらつくし、喉が異常に渇くし…。ググってみたらすべてその薬の副作用だったんだけどね。イライラへの対処は他を探すとして、その薬はもう飲まないで... I was supposed to get it 後の祭り… 忘れた漫画の予約 2023/03/14(Tue) 本調子とは言い難いが、昨日と比べると体調はだいぶん良くなったので出勤。昨日は僕に限らず、休んでいる人がいつもよりも多かったようだ…。昼のラジオ番組で、back numberの「アップルパイ」をリクエストしたらオンエアしてもらえた。職場では、国のルールに準じマスクの着用が個人判断でOKとなったものの、僕も含めてみんなしっかり着用している。いざこの日を迎えてみると、今まで続けてきたことを「やらない」と決めて周りの目... That is our life! 3年ぶりの日常生活 マスク・イズ・フリーダム 2023/03/13(Mon) 今日からマスク着用は個人の判断でOKとのことで、昨日も「マスクなしOK」のワードがSNSでトレンド入りしていた。情報番組でも、今日からは出演者と出演者の間に設置されていたアクリル板が無くなっていた。「個人の判断」ということで、店も会社も、各所対応に追われているようだ。僕が今日病院に行った時には、マスクを着用した。病院とかでは引き続き、マスクを着けるようにしようと思う。さすがに気持ち悪いからね、病院は…。久... What is coming with the wind? 春の陽気とフィールダウン 2023/03/12(Sun) 頻回取り上げられる回転寿司チェーン店での炎上事件。しょうもないことをやる馬鹿がその様子を動画撮影してSNSにアップしたことによるもの。極めて少数の馬鹿の言動により、大多数の人が苦しめられるようになるのはどうなのだろう…。だが僕は今までもこういう人はあちこちにいて、それがたまたま大きく取り沙汰されなかっただけの話だと思ってるけどね。ほんの少しの言動で、どうにも取り返しがつかない事態に発展する可能性もある... As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
I've played the game a lot 自業自得(笑) 金曜朝の寝不足 2023/03/17(Fri) 今日はウチの部署でやっていた仕事に関して、会社の偉い人がウチの部署まで礼を言いに来てくれた。「ありがとうございました!大変助かりました!」と何度も言いながら部署内を回り、お菓子までたくさん持ってきてくれて、なんとご親切に…。僕もしっかりと頭を下げておいた。やっぱり、やったことが評価されるってウレシイよね。そういう瞬間を大切に、感じていきたいものだ。次にまた頑張る原動力になるからね。午前中のラジオ番... Can't get off the internet 消せぬ失敗 SNS時代の宿命? 2023/03/16(Thu) 朝は寒いこともあるが、それもだいぶ和らぎ、過ごしやすい陽気になってきた。職場の僕のデスクの上では早くもUSB扇風機が回り始めた。日中はワイシャツだと汗ばむくらいだし、上着なんて着てられない。ウチではネクタイ外しててもワイシャツの首元のボタンを1つ外してても何も言われないので(そうしている人が他に複数人いる)、それくらい気楽にやっている。それにしても、扇風機はちょい早すぎかな…(^^;)暑がりだからしゃあない... You don't like me? MAXメンドクセェ… 厄介な人生の先輩 2023/03/15(Wed) 主治医から新たにもらった、イライラした時に飲む鎮静剤、あまり僕には合わなかったようだ…。おとといの晩にそれを飲んで、昨日はその薬が残って大変だったんだよ。昨日の晩も今日も飲まずにいたら普通に過ごせたので、やはり薬のせいだったようだ…。眠気がいつまでも残るし、体がふらつくし、喉が異常に渇くし…。ググってみたらすべてその薬の副作用だったんだけどね。イライラへの対処は他を探すとして、その薬はもう飲まないで... I was supposed to get it 後の祭り… 忘れた漫画の予約 2023/03/14(Tue) 本調子とは言い難いが、昨日と比べると体調はだいぶん良くなったので出勤。昨日は僕に限らず、休んでいる人がいつもよりも多かったようだ…。昼のラジオ番組で、back numberの「アップルパイ」をリクエストしたらオンエアしてもらえた。職場では、国のルールに準じマスクの着用が個人判断でOKとなったものの、僕も含めてみんなしっかり着用している。いざこの日を迎えてみると、今まで続けてきたことを「やらない」と決めて周りの目... That is our life! 3年ぶりの日常生活 マスク・イズ・フリーダム 2023/03/13(Mon) 今日からマスク着用は個人の判断でOKとのことで、昨日も「マスクなしOK」のワードがSNSでトレンド入りしていた。情報番組でも、今日からは出演者と出演者の間に設置されていたアクリル板が無くなっていた。「個人の判断」ということで、店も会社も、各所対応に追われているようだ。僕が今日病院に行った時には、マスクを着用した。病院とかでは引き続き、マスクを着けるようにしようと思う。さすがに気持ち悪いからね、病院は…。久... What is coming with the wind? 春の陽気とフィールダウン 2023/03/12(Sun) 頻回取り上げられる回転寿司チェーン店での炎上事件。しょうもないことをやる馬鹿がその様子を動画撮影してSNSにアップしたことによるもの。極めて少数の馬鹿の言動により、大多数の人が苦しめられるようになるのはどうなのだろう…。だが僕は今までもこういう人はあちこちにいて、それがたまたま大きく取り沙汰されなかっただけの話だと思ってるけどね。ほんの少しの言動で、どうにも取り返しがつかない事態に発展する可能性もある... As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
Can't get off the internet 消せぬ失敗 SNS時代の宿命? 2023/03/16(Thu) 朝は寒いこともあるが、それもだいぶ和らぎ、過ごしやすい陽気になってきた。職場の僕のデスクの上では早くもUSB扇風機が回り始めた。日中はワイシャツだと汗ばむくらいだし、上着なんて着てられない。ウチではネクタイ外しててもワイシャツの首元のボタンを1つ外してても何も言われないので(そうしている人が他に複数人いる)、それくらい気楽にやっている。それにしても、扇風機はちょい早すぎかな…(^^;)暑がりだからしゃあない... You don't like me? MAXメンドクセェ… 厄介な人生の先輩 2023/03/15(Wed) 主治医から新たにもらった、イライラした時に飲む鎮静剤、あまり僕には合わなかったようだ…。おとといの晩にそれを飲んで、昨日はその薬が残って大変だったんだよ。昨日の晩も今日も飲まずにいたら普通に過ごせたので、やはり薬のせいだったようだ…。眠気がいつまでも残るし、体がふらつくし、喉が異常に渇くし…。ググってみたらすべてその薬の副作用だったんだけどね。イライラへの対処は他を探すとして、その薬はもう飲まないで... I was supposed to get it 後の祭り… 忘れた漫画の予約 2023/03/14(Tue) 本調子とは言い難いが、昨日と比べると体調はだいぶん良くなったので出勤。昨日は僕に限らず、休んでいる人がいつもよりも多かったようだ…。昼のラジオ番組で、back numberの「アップルパイ」をリクエストしたらオンエアしてもらえた。職場では、国のルールに準じマスクの着用が個人判断でOKとなったものの、僕も含めてみんなしっかり着用している。いざこの日を迎えてみると、今まで続けてきたことを「やらない」と決めて周りの目... That is our life! 3年ぶりの日常生活 マスク・イズ・フリーダム 2023/03/13(Mon) 今日からマスク着用は個人の判断でOKとのことで、昨日も「マスクなしOK」のワードがSNSでトレンド入りしていた。情報番組でも、今日からは出演者と出演者の間に設置されていたアクリル板が無くなっていた。「個人の判断」ということで、店も会社も、各所対応に追われているようだ。僕が今日病院に行った時には、マスクを着用した。病院とかでは引き続き、マスクを着けるようにしようと思う。さすがに気持ち悪いからね、病院は…。久... What is coming with the wind? 春の陽気とフィールダウン 2023/03/12(Sun) 頻回取り上げられる回転寿司チェーン店での炎上事件。しょうもないことをやる馬鹿がその様子を動画撮影してSNSにアップしたことによるもの。極めて少数の馬鹿の言動により、大多数の人が苦しめられるようになるのはどうなのだろう…。だが僕は今までもこういう人はあちこちにいて、それがたまたま大きく取り沙汰されなかっただけの話だと思ってるけどね。ほんの少しの言動で、どうにも取り返しがつかない事態に発展する可能性もある... As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
You don't like me? MAXメンドクセェ… 厄介な人生の先輩 2023/03/15(Wed) 主治医から新たにもらった、イライラした時に飲む鎮静剤、あまり僕には合わなかったようだ…。おとといの晩にそれを飲んで、昨日はその薬が残って大変だったんだよ。昨日の晩も今日も飲まずにいたら普通に過ごせたので、やはり薬のせいだったようだ…。眠気がいつまでも残るし、体がふらつくし、喉が異常に渇くし…。ググってみたらすべてその薬の副作用だったんだけどね。イライラへの対処は他を探すとして、その薬はもう飲まないで... I was supposed to get it 後の祭り… 忘れた漫画の予約 2023/03/14(Tue) 本調子とは言い難いが、昨日と比べると体調はだいぶん良くなったので出勤。昨日は僕に限らず、休んでいる人がいつもよりも多かったようだ…。昼のラジオ番組で、back numberの「アップルパイ」をリクエストしたらオンエアしてもらえた。職場では、国のルールに準じマスクの着用が個人判断でOKとなったものの、僕も含めてみんなしっかり着用している。いざこの日を迎えてみると、今まで続けてきたことを「やらない」と決めて周りの目... That is our life! 3年ぶりの日常生活 マスク・イズ・フリーダム 2023/03/13(Mon) 今日からマスク着用は個人の判断でOKとのことで、昨日も「マスクなしOK」のワードがSNSでトレンド入りしていた。情報番組でも、今日からは出演者と出演者の間に設置されていたアクリル板が無くなっていた。「個人の判断」ということで、店も会社も、各所対応に追われているようだ。僕が今日病院に行った時には、マスクを着用した。病院とかでは引き続き、マスクを着けるようにしようと思う。さすがに気持ち悪いからね、病院は…。久... What is coming with the wind? 春の陽気とフィールダウン 2023/03/12(Sun) 頻回取り上げられる回転寿司チェーン店での炎上事件。しょうもないことをやる馬鹿がその様子を動画撮影してSNSにアップしたことによるもの。極めて少数の馬鹿の言動により、大多数の人が苦しめられるようになるのはどうなのだろう…。だが僕は今までもこういう人はあちこちにいて、それがたまたま大きく取り沙汰されなかっただけの話だと思ってるけどね。ほんの少しの言動で、どうにも取り返しがつかない事態に発展する可能性もある... As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
I was supposed to get it 後の祭り… 忘れた漫画の予約 2023/03/14(Tue) 本調子とは言い難いが、昨日と比べると体調はだいぶん良くなったので出勤。昨日は僕に限らず、休んでいる人がいつもよりも多かったようだ…。昼のラジオ番組で、back numberの「アップルパイ」をリクエストしたらオンエアしてもらえた。職場では、国のルールに準じマスクの着用が個人判断でOKとなったものの、僕も含めてみんなしっかり着用している。いざこの日を迎えてみると、今まで続けてきたことを「やらない」と決めて周りの目... That is our life! 3年ぶりの日常生活 マスク・イズ・フリーダム 2023/03/13(Mon) 今日からマスク着用は個人の判断でOKとのことで、昨日も「マスクなしOK」のワードがSNSでトレンド入りしていた。情報番組でも、今日からは出演者と出演者の間に設置されていたアクリル板が無くなっていた。「個人の判断」ということで、店も会社も、各所対応に追われているようだ。僕が今日病院に行った時には、マスクを着用した。病院とかでは引き続き、マスクを着けるようにしようと思う。さすがに気持ち悪いからね、病院は…。久... What is coming with the wind? 春の陽気とフィールダウン 2023/03/12(Sun) 頻回取り上げられる回転寿司チェーン店での炎上事件。しょうもないことをやる馬鹿がその様子を動画撮影してSNSにアップしたことによるもの。極めて少数の馬鹿の言動により、大多数の人が苦しめられるようになるのはどうなのだろう…。だが僕は今までもこういう人はあちこちにいて、それがたまたま大きく取り沙汰されなかっただけの話だと思ってるけどね。ほんの少しの言動で、どうにも取り返しがつかない事態に発展する可能性もある... As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
That is our life! 3年ぶりの日常生活 マスク・イズ・フリーダム 2023/03/13(Mon) 今日からマスク着用は個人の判断でOKとのことで、昨日も「マスクなしOK」のワードがSNSでトレンド入りしていた。情報番組でも、今日からは出演者と出演者の間に設置されていたアクリル板が無くなっていた。「個人の判断」ということで、店も会社も、各所対応に追われているようだ。僕が今日病院に行った時には、マスクを着用した。病院とかでは引き続き、マスクを着けるようにしようと思う。さすがに気持ち悪いからね、病院は…。久... What is coming with the wind? 春の陽気とフィールダウン 2023/03/12(Sun) 頻回取り上げられる回転寿司チェーン店での炎上事件。しょうもないことをやる馬鹿がその様子を動画撮影してSNSにアップしたことによるもの。極めて少数の馬鹿の言動により、大多数の人が苦しめられるようになるのはどうなのだろう…。だが僕は今までもこういう人はあちこちにいて、それがたまたま大きく取り沙汰されなかっただけの話だと思ってるけどね。ほんの少しの言動で、どうにも取り返しがつかない事態に発展する可能性もある... As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
What is coming with the wind? 春の陽気とフィールダウン 2023/03/12(Sun) 頻回取り上げられる回転寿司チェーン店での炎上事件。しょうもないことをやる馬鹿がその様子を動画撮影してSNSにアップしたことによるもの。極めて少数の馬鹿の言動により、大多数の人が苦しめられるようになるのはどうなのだろう…。だが僕は今までもこういう人はあちこちにいて、それがたまたま大きく取り沙汰されなかっただけの話だと思ってるけどね。ほんの少しの言動で、どうにも取り返しがつかない事態に発展する可能性もある... As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
As spring comes 胃痛に頭痛 春の訪れとアウト・オブ・シェイプ 2023/03/11(Sat) 東日本大震災から今日で12年…。僕は映像で見ただけだが、あの震災の光景は衝撃的だったし、新しい情報が流れてくる度に心が痛かったよ…。自然災害だし、誰が悪いわけでもない以上、誰も責められないからね。僕もその後の地震で被災して、ますます自然災害の怖さを深く理解した。南海トラフがある程度近い将来に発生する確率が昔の想定より上がっているそうだが、できたら起きないで欲しいね…。いざとなったらとにかく命を守るため... The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック 2023/03/10(Fri) 今日は暖かいというか、暑かった…。仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。前に使... It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
It's not useful at work オフィスじゃ使えぬ… Office365 2023/03/09(Thu) 暖かくなってきたね。日差しも風も…。カラスノエンドウやジンチョウゲも咲き始めた。この頃はあまり写真が撮れないので、ブログに掲載しているものの大半は過去に撮ったものの再掲載だけどね…。ま、花の写真は何度見ても癒やされるからね。職場でMicrosoft 365(旧Offfice 365)を導入するため、バタバタしていた。と言っても、ほんの数十分だけどね。上からお触れが出たので、職場の全てのPCが365へと移行していく…。既にいろいろ... Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
Can't find what to do 職場でダラダラ 暇も続けば苦の極み 2023/03/08(Wed) 風も日差しも暖かくなり、上着なんて無くても過ごせる陽気。でも朝晩はまだまだ冷えるよね。日中が暖かいから、朝晩が余計に寒く感じるのかも…。昨晩あまり眠れなかったので、朝は起きるのがつらかった…。頭が回らなかったので今朝は通勤時に英単語の勉強をせず、ぼーっと電車に揺られていた。仕事中は、精読演習も兼ねて第二次世界大戦について書かれたWikipediaの英語版記事を読んでいた。普通に内容が面白くて夢中で読んでいた... The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
The best way to use it up? 意外と困る 貰い物のクオカード 2023/03/07(Tue) 今朝の電車にいた男性が、スマホで『鬼滅の刃』を読んでいた。鬼滅、僕も原作を最後まで読んだけど、あの最終回はかなり酷かったねぇ。読者を舐め腐ってるとしか思えなかったくらいには…。あれで終えてたら、普通にイイハナシダナーで済んだと思うのにね。仕事が暇だったので(この頃はいつものこと)、欲しい英語の参考書が近隣の書店に置いてあるか、それぞれの店に電話で確認していた。どの店にも置いていないそうで、残念…。いや、大... Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
Give your seat for me? 電車で(泣) アラサー男性を襲う腰痛 2023/03/06(Mon) また新しい1週間が始まり、最難関である月曜日を乗り切った。来週の今頃から、マスク着用が緩和される。息苦しいとか気持ち悪いというのもあるが、3年間もマスク着用が当たり前の生活が続き、マスク自体が閉塞感の象徴みたいになったので着けたくないのもある…。そういう閉塞感を感じて鬱になってる人、たくさんいるんじゃないかな…。ようやく光が見えてきた、そう信じている……うん、信じたいね…。おとといから始まった腰痛は未だ... Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
Beyond I expected 感動の2代目タラちゃん(CV:愛河里花子) 2023/03/05(Sun) 昨日から腰の痛みが気になる…。ロキソニンテープを貼ってしのいでいるが、否、しのげていない(笑)。まだ30手前なのに……いや、もう30手前か。それにしても腰痛に悩まされるのは、まだ早いんじゃないか〜〜(>_<)日頃のデスクワークや運動不足が祟ったかな…。痛みを気の持ちようで上手くごまかしながら、昨日からやっているPCとスマホのデータバックアップを行った。それをしながらふと、ニンテンドー3DSのショップ(順次サー... Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人 2023/03/04(Sat) 今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金... What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
What makes someone sad? 命を大事に… 遅延に"ぴえん" 2023/03/03(Fri) 今朝の電車も昨日に続き、人身事故により遅延していた…。昨日も人身事故だよ?おとといは人身事故ではないが、大幅に遅れていたのは同じだった。上司(気難しい性格)にいちいち連絡するのも嫌だし、朝から疲れるし精神的にも滅入るのでウンザリだわ。できることなら電車に乗らずに通勤したいけど、どうしようもないね。電車が好きだと思う人に一切の偏見は無いが、僕は一生電車を克服はできないと思う。今乗れてるだけでも及第点... It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right
It always drives me sick 朝から病み… 通勤電車の闇 2023/03/02(Thu) 今朝、毎月この日にやっている確認作業を済ませた。朝から電車が遅れてヘトヘトだったけどね…。昼から上司と、仕事のために外出していた。いろいろ話ができて良かったな。前回外出した時に飲み物をご馳走になり、今回もしてもらった。信頼できる人が近くにいると、いざという時安心だね。胃もたれが少し気になったので、キャベジンを飲みつつしのいだ。今日は久々に少し忙しい日だった…。忙しいと言っても「いつもと比べれば」だし... home keyboard_arrow_right